n-GIRLS-TEXTING-medium
アメリカの13~16歳を対象に、よく使うSNSサイトのアンケートをとりました。
それによるとFacebookの利用数は2012年~2014年にかけて約20%下落しました。
一方、Instagramの利用数が急増しています。
o-DISNEY-PRINCESS-INSTAGRAM-570
Instagram : 写真共有型のソーシャルネットワークサービス
         高いクオリティーの写真加工を行うこともでき、
         様々なSNSと連携することができる(Facebook,twitterなど)


o-TEENS-SOCIAL-MEDIA-900
「TwitterとInstagramはパパとママのようなもの」若い女の子はそう答えました。
そのため上記2つのSNSはお互い食い合いをすることがなく、ユーザーを獲得しているようです。

SNSはIT業界というよりも、ファッション業界に近い。
トレンドの移り変わりが激しく、若者たちはすぐに新しいサービスに飛びつきます。


海外の反応です

■古い人間ほどフェイスブックを使うのか・・・知らなかった
 でも止められないんだよおおお

↑古い人間にだって未来はあるよ


■私たちのMyspaceよ、戻ってこい!
index
※MySpace(マ イスペース)は、世界中に会員が存在する音楽・エンターテインメントを中心としたソーシャル・ネットワーキング・サービスである。会員に対し、個々のプロ フィールページ、ブログ、共通の話題を持つユーザと交流するグループ、音声ファイルや画像ファイルの公開、会員間でのメールの送受信など会員同士の親交を 広げるサービスを提供している。(Wikiperia)


■これにより、Friendsterがもう一度復活するだろう
index
※Friendsterとはマレーシア・クアラルンプールに本拠地を置くソーシャルゲームサイトで、以前はソーシャル・ネットワーキング・サービスウェブサイトとして知られていた。(Wikiperia)
しかし、facebookとの競争に負け、現在アメリカでは死んだSNSとなっている。



■私は20代中盤だけど、私たちの世代がソーシャルメディアを使い始めた
 今でもたくさんの人がソーシャルメディアを使っているのに、なぜ10代の統計ばかりを取る?
 私たちも同じぐらいの影響力がある

↑10代の子どもたちは、所得がかなり少ないか、両親からのお小遣いだけでコンテンツを利用している
 22~35歳の若者とは、商業的ターゲットが違うんだよ


■遠くに住んでる家族や友達と連絡を取るのに便利だよね


■グッドニュース!
 Facebookはもともと大人のためのSNSだった
 昔に戻ったのはいいことだよ

↑Facebookはマークザッカーバーグによってハーバード大学の学生のために作られた
 最初から大人のためのものではないよ


■これがSNSの株式に投資してはいけない理由です
 SNSの人気は不安定で、この傾向は今後も続いていくと思う
 大体2年ぐらいでクールでなくなる
 そしてそれは株式の損失を意味します


■私は古い人間になっていますね
 私が彼らと同じ年齢のときは、車とスポーツに夢中だった
 パソコンの前に座って、ちんぷんかんぷんのコードの中で、タイピングして写真を投稿するのは退屈だろう
 まあ時代は移り変わるということなのかな

↑今どきパソコンなんか使わないよ、スマホだよね


■SNSのプライバシー問題が、子どもたちにどういう影響を与えるのか気になる

↑人間は大抵、新しい技術に順応する


記事出典元
http://www.huffingtonpost.com/2014/04/11/teens-facebook_n_5127455.html?utm_hp_ref=mostpopular